研究開発・技術職
新卒採用
【事業拡大による開発人員の増員】 歯科医院・歯科技工所向けの歯科材料開発
-
業務内容
材料開発 1名
-
採用人数
1名
-
雇用形態
正社員

<事業拡大による開発人員の増員です> 京都勤務
歯科診療分野のデジタル化に対応した商品(CAD/CAM用ミリング材料、3Dプリント材料や 歯科診療用材料)の企画、開発をご担当頂きます。
弊社は入れ歯用の熱可塑性樹脂で業界トップシェアです。
近年はCAD/CAMや3Dプリンターで使用する材料開発に力を入れており、白い歯の高分子材料は、年間20万歯以上を誇るヒット商品となりました。歯科材料開発で力を発揮したい方歓迎です。
■こんな方を求めています(一つ以上、自信のある方)
・自ら考えて行動できる人
・探求心旺盛な人
・モノづくりに対する情熱・こだわりのある人
・チャレンジ精神旺盛の人
・責任感を持って最後まであきらめずに取り組めるタフな人
・周囲を巻き込んで物事を進められる人
仕事の内容
入れ歯や歯科治療に使うクラウン材料など歯科材料の商品開発となります。
ユーザーニーズの抽出、テーマの立案、ユーザーレビューまで営業部と共同で実施します。
・高分子材料、無機材料、その他添加剤を用いた歯科材料の設計
- 採用決定後の研修
-
・実際の職務現場での業務、開発テーマ補助を通して知識や技術の習得を行って頂きます。
・歯科関連の知識は入社後、業務と通じて習得できます。
- お客様との信頼関係
-
お客様のニーズを分析し、自分で企画書を作成した商品を開発することも可能です。
お客様に喜ばれる製品を一から、自分自身のアイデアを盛り込み作り上げることは何ものにも代え難い喜びと、やりがいを感じれる仕事です。
- 必須要件
-
■必須条件
大卒・化学系の学科(有機化学、無機化学、生物化学、高分子化学、及び関連の化学工学、応用化学、物質工学など)
- 取り扱い製品
- 歯科医療機器・材料、理化学用電気機器
- 営業先
- 勤務時間
-
09:00 ~ 17:45 (実働8.0 時間)
※残業は月に0~20時間程度です。
- 休日休暇
-
•週休2日制
•祝日
•年末年始休暇 5日
•夏季休暇 3~5日
•有給休暇
•特別休暇
- 年収例
-
<給料>
・初任給
大学卒 220,800円
修士卒 240,000円
•昇給年1回
•賞与年2回 昨年度実績 4.2ヶ月分
<他手当>
・役職手当
・扶養手当
・住宅手当(独身、賃貸1人暮らしの場合も適用)
・交通費全額支給
- 福利厚生
-
<社会保険>
・健康、厚生年金、雇用、労災
<退職金制度>
・勤続1年より適用(資格ポイント制)
<その他>
・奨学金返済支援制度有
・社員持株会(親会社:エア・ウォ-タ-の株式)
・その他 (エア・ウォ-タ-グル-プの保養所利用可)
選考内容
【書類選考⇒一次面接(営業所長・人事課長)+適性テスト⇒最終面接⇒内定】
※ご応募から内定までは、2~4週間を想定しています。